2009年12月30日水曜日

仕事納め

こんな年末にやっと仕事納め。
昨日届くはずの校正物が今朝届いたので、大掃除の手を止め、
半日いっぱい極寒の仕事部屋にて業務。
暗いと思っていた仕事部屋だったが、意外に明るく、色校チェックに困らなかった。
季節によるのだろう、日の傾きとかで陽の差し方は変わるから。












家人に抱っこされてうっとりしてる大きなトラネコ。
うちで一番でかい猫です。10kg超え。膝を傷めてる私としてはけして膝に乗ってほしくない。
まあ、この猫は家人が好きだから、めったに私の膝にはこない。
でも他にわらわらいるからどれかは乗る…。膝痛い。

来年は寅年。まわりにこの干支の方が多く、縁があるらしい。
寅ということは「攻め」の年なのかな?
寅のように強く。攻めていこうかな。

いやいやそんなに強くはないニャー。とトラネコがいいました。

過疎なブログですが読んでくださってる方、ありがとうございました。
新たな年も何とぞよろしくお願いいたします。
皆様にとってよき年になりますように。

2009年12月27日日曜日

年末のあれこれ













25日の夕食。
茹で野菜コブサラダドレッシング和え。
鶏肉のサッパリ煮、ゆで卵添え。
アンチョビとキャベツとトマトのスパゲティー。(焼きそばみたい…。)
24日のケーキの残り。とワイン。
クリスマスを意識して作ったわけではないのだが、それっぽい。

年越し案件をかかえたまま、正月休暇に入りそう。
もっともいつもだいたいそういうもの。なにもないときのほうが珍しい。
すごく働いてるイメージがあるらしいが、
ではお金がバンバン入ってくるのか? というと、
そうではないのが底辺フリーデザイナーの常。













うちには猫が4匹、犬が1匹いる。

上記の年越し案件の中に「色校正」があって、
色校というものは日中の自然光で見よ、と習ったのです。
その自然光が私の仕事部屋ではなかなか入りにくいので、別の部屋で見るのだが、
そのとき重要なのが「猫払い」しておかないと、↑このように乗ってしまう。
4匹もいると猫払いが大変。校正紙は大判だから広い場所も必要だし…。

年末の大仕事、といえば「大掃除」。
この大掃除も「猫払い」しとかなきゃ思いっきり開け放して掃除もできやしない。
猫らはまだまだけっこう散らかすし…。がっくり。

今年は久しぶりに地元での正月になる。
だから仕事をぎりぎりまでできるのはありがたいやらしんどいやら。

2009年12月19日土曜日

好きな乗り物












マイバイクです。早々とバッテリーをはずし冬眠状態。
ここ数年11月中旬までで乗り納め。寒くて耐えきれない…。
いつまで現役で乗れるのだろうか…。

今年はそれでもプチツーリングに、三浦方面と那須高原へ。
日帰りだったり、一泊だったり。楽しかった…。
昨年はほとんど出られなかったから。

バイクに乗ると、脳によいです。単純になれそう。
力仕事に近い。













地下鉄丸ノ内線。小さい頃から地下鉄といえばコレ。
だからなのか一番好きな地下鉄もコレ。
ただ、車両は前の赤いのに白い帯、そしてサインコサインのラインが描かれてるのがよかった。
その車両は今アルゼンチンにいるそうです。新聞にそう書いてありました。














これは終点のマーク。これも幼い頃からなぜか好きで、そういえば最近見かけない、と思ったら、
そういう電車に乗らない、ということだった。
今住んでる所から乗る電車は終点は遠い+乗り入れでこのマークない。

幼い頃のなじみの終点マークは池袋駅の西武線と丸ノ内線だった。
その後、小田急や京王でも見ていた。
私鉄沿線に住まないと見る事はあまりないですね。

2009年12月14日月曜日

ローリング料理











何をかくそう、私の得意料理は「ロールキャベツ」だったのですが、

家人が「あんまり好きでない」と言うので(←あんまりだー)、作る度合いは減りました。

先日白菜がどっちゃりあったので「ロール白菜」にしてみました。


ロールキャベツのどこがいかんのか問いつめ…いやいや、聞き出したところ、

「なんか皮が切れにくいのが~」っていうから、白菜の方が柔らかいし、イケルかも! と作ってみました。


…したらば…切れない度はあまり変わらなんだ。










白菜の外皮を犬にやったら犬大喜び。

大きいからちぎってあげようとしたら、「がうっ」とかいってもう放さない…。

家人にももうロール白菜なんて作らず、生の外皮やることにしよう…。












↑コレは某ロシア料理店のうまいロールキャベツ。

スメタナソースである…。

私はロールキャベツはトマトスープ派ですが、これもまたイケル!


2009年12月10日木曜日

混ざって暮らす。

前日記に自分は動物に対してクールと記述しました。

好きは好きなんですが、こういう人間はいろんな事を考えすぎて動物を飼い始めるのに非常に臆病になってしまう。


そう思うと実姉や家人や友人(ようするに動物への愛情が濃い人たち)のおかげで今いる動物達とふれあうきっかけができてよかったのかも。

人とつきあう、友情や愛情にしても、せめてどっちかが濃くないときっかけも持続もできないかも。

自分はどちらかというと人との関係のほうが濃い方かも。


かも、がおおい鴨。


初めは猫一匹でもそうとう自分の生活を浸食され、とまどった。

それがだんだんと慣れ、いないと寂しい。

猫が三匹になったときもすごく大変で、それが五匹になり、一匹いなくなって、今度は犬が…。


でもそれらと暮らして行く生活も慣れた。なにもかも最初はきつかった。


家人と暮らし始めた頃も同じだったと思う。ただそれなりに若い頃に結婚したので、今よりあまりものを考えずにいろんなことが進行していった。

他者とすごす事で学ぶ事は多い。自分は一人のほうがいい、と若い頃は思っていたが、あれこれ混ざって生活するのも悪くはない。

人も動物も実際に密に過ごさないとわからないことって多いから。


↓もう毛色も年齢もオスメスも混ざっちゃって…。これもまた良し。それにしても多すぎ。

2009年12月8日火曜日

犬との生活

犬と暮らすというのはかわいい楽しいだけでなく、いろいろと大変な事もある。


ご存知のとおり、犬は猫と違い、きちんと地方自治体に登録し、狂犬病の予防注射などが義務づけられている。

予防注射は今年度は犬の実家のほうで受けているのでそのまま。

住所、飼い主変更移動登録みたいなものは先月済ませた。


自分が犬と暮らしたのはもうそうとう大昔の事、もちろん子供だった。

一匹は父の会社の同僚の家で犬の子がたくさん生まれてしまったので犬好きの父がもらって来た。コリーとスピッツのハーフで全体は大きめのスピッツで鼻だけがながーいコリーのオモカゲが。













昔はいろんな事がゆるかったから、こんな雑種も生まれてしまったのね…。

二匹目は(まだ一匹目がいたから二匹同時に飼っていた。)それこそ日本犬系の雑種。こちらは姉が拾って来てしまった、のだったと思う。(うろ覚え)


何年か後、姉は猫も何匹か拾って来てしまい、ほとんど私が世話をしたので(っても出入り自由のエサだけやる、ほったらかし飼い)参った。だいたい小学校の前でひよこを買ってしまうタイプなのだ…。その後姉も家庭を持ってからはそういう事をしないようになったが。


子供時代から、「好きやかわいいだけで、飼ってはいけない」みたいに思っていた私は姉や夫、周りの友人ほどは動物好きではないのかも。普通に愛情はあるけど…。


犬や猫、表現方法は違うが、飼い主に愛情を求めて、まっすぐにぶつかってくる。

それに応えなくてはと思う重圧とその生を全うできるまで幸せに過ごさせてやらねば、という責任感…大人として、犬や猫を飼うという事、子供のように純粋に楽しいだけでいられない自分。いやだなぁ。










でもやっぱりかわいい。


2009年12月4日金曜日

冬の食卓
















だいぶ前ですが、私があんまりにも忙しいので家人が「キムチ鍋」を作ってくれました。
おいしかったです。
寒くなってきましたので鍋は暖まるし、栄養バランスもよく、
一度作ればしばらくはその残りで食事ができるし、
冬のgoodmenuですね。

熟したトマトが入ってて、これもうまかった〜。













これは私が作ったおでん。これもだいぶ前。
なにか別の料理でだいこんを使うと、最後はおでんをして使いきります。
おでんの出汁はこんぶのみ。たまに干し椎茸の戻し汁なども。
化学調味料は使わない。

あ! キムチ鍋では「化学調味料=できた出汁」を使ってしまっている…。

おでんとともにある液体は梅酒。いただきもの。

2009年11月21日土曜日

きらびやかな街も人も縁はなし

今年もあと1か月強。


昨年と比べたら制作作業的には忙しくない、が打ち合わせや編集会議や制作会議に呼ばれる事が多く、場所がすべて都内なので、ほぼ日中は制作作業ができない。


しかし、顔をつきあわせて進行したほうが誤解も少ないし、スムーズである。

こういう事を省いてはいけないと思う。(限度あり。印刷入稿日前日当日は出られない)


銀座、六本木、など、誘惑(?)の多いきらびやかな街できれいなイルミネーションを見ても、この時期はいつも憂鬱である。

お正月の休みを取引先が休むために、全部前倒し、いわゆる「年末進行」になるから。


何年か前に月刊誌を制作してた時期はちょうどこの月末~月初めに忙しく、ちょうど年末~お正月にかかってしまうので帰省もできなかった。


その月刊誌がなくなって(出版社が倒産)ここ数年はまともなお正月を迎えていたが、昨年は帰省する前日までぎりぎり仕事、明けて2日には帰宅、3日から始業とあわただしく、さらになんとか帰省したものの体調を崩し、親(家人の…)に病人食を作ってもらうはめに…。親孝行できないどころか世話になりっぱなし…。


今年は…どうなるかわからない。

犬もいるので仕事だけの理由ではないが、帰省は春にずらした。


仕事は大事ではあるが、生活も大事。家庭ももちろん大事。

バランスとりたいです…。















画像は神保町交差点。集英社、小学館など大手出版社のある街。

クリスマスイルミネーションなどはあまりしない街。

こういう街のほうが銀座や六本木より好き。


2009年11月9日月曜日

芝居を見に行く。

20年ぶりくらいに芝居を見に行った。


実は全然しらない劇団のもので、先日俳優座に行った際にフライヤーを見て、

興味を惹かれ、そのフライヤーは外からは見えるのになぜか持って行けない場所にあったので、劇団名を覚えてネットで検索→チケット予約した。


早かった予約だったのか(それでもこの日の前にいきたい日は満席!)一番前で見ることになってしまい、どきどき。


アクション激しいときもあるんで、座布団とか飛んで来たらどうしようと心配したが、飛んできませんでした。


芝居は笑いあり、泣きあり、でテレビや映画では味わえないこの臨場感!

若いときを思い出しました。


若いときを思い出す、といえば、この上演があった街も大昔友人が住んでいた街。さらに、若者(それも男子率100%)が入るようなおふくろ系定食屋で、昼間からメートル上昇オヤジ(私よりは年上ですがな)の話を聞きながら昼をとってると、若いときを思い出す、とともに、ずぶとくなった(身も心も)自分の時の流れを感じたのであった…。


見た芝居はコレ。

KAKUTA 「甘い丘」

http://www.kakuta.tv/amaioka/












桐野夏生の「OUT」っぽいかなーと思って見ました。

共通点はあるね…。


一人でいったんですが、友人を誘ってみればよかったかな~。

笑ってるとこはともかく、泣いてるとことことか見られるのは嫌だけど他者の感想を聞いてみたい。


たまにまたフライヤーなどをチェックして見に行きたいな、芝居。

2009年10月30日金曜日

海苔チーズ茶漬け

仕事で外に出られない日の昼。

そんなに腹も減っておらず、しかし、食べておかないと、夕飯まで持たない&集中力もなくなって…休憩。


夜に余分に炊いておいたご飯。

レトルトカレーで食べようと思っていたが、そんなには食べたくない気持ち…。

お茶漬けにすることに。


そういえば少し前に買ってしまったスナック菓子があった。

味が濃く、いわゆる化学調味料がビシバシ入ってるこういうイケナイ味のものはなるべく食べないようにしていたのに、仕事が佳境に入るとなぜか食べたくなる。


安売りで買ったせいか、嫌がらせのように細かくくだかれてて最後の方は食べにくい。


そこで!


お茶漬けにかけてみました。

これがうまーい!













スナックはチーズ味の(これまた太る!)ものなので、海苔チーズ茶漬けとなった。

以前、エビセンベやポテチでもくだかれて食べにくくなったのを、ぶっかけうどんやラーメンに入れたら、うまかった。


お菓子なメニュー、意外といけます。

2009年10月26日月曜日

有言実行











今うちにいるかわいい柴犬…、いまのところ預かり犬です。
でもおそらくこのままうちの犬、というかもう家族ですね。

事情により飼えなくなったところからやってきました。
犬を飼うのはウン十年ぶりです。
大昔飼っていましたが子供だったし…。

うちには猫が4匹います。
さらに犬も、と躊躇はありましたが、
犬の件だけでなく、迷ったり、自信なかったり、決断できないことはわざと口に出して周りに公表し、
実行せざるをえないようにしたりして、自分自身を押して行きます。

大昔バイクの免許を取るときも、そんな感じで実行しました。
犬の面倒を見よう! と決心するまで、一応やはり悩みました。
しかし、周りに言ってしまえばGOにするしかない!
と思って、実行したわけです。

まーもともと柴犬好きなんですけどね…。
犬のキラキラした目、信頼を裏切れません…。
仕事、がんばりますね。キミのために…。

2009年10月21日水曜日

ハーブを活用











ある日の夕食。仕事も私用も押してて食卓につく時間が遅くなってしまったのですが、
昼間、買って来た(食べきれなかった)コロッケ、と前日残りのサラダとかみそ汁に助けられる。

この日のメイン(どこが!)は真ん中の黄色いやつ。
ローズマリーのオムレツです。中がややとろっとできてますが、あんまりおいしそうに見えない…。
刻んだローズマリーを入れた卵をバターで炒めて、まとめて、形を整えて、と正統派な作り方です。うまかった〜。(自画自賛)

昨年あたりから庭に植えたローズマリーですが、私は料理などに活用のために植えたのではなく、「魔除け」で植えました。
したらば、周りで「お茶にするといいよ!」「刻んでクッキーやケーキに!」「香りが好き! 欲しい〜。」と賛美の声。

常緑だし、切ったほうがいいらしいのでけっこうお裾分けしました枝。

私はあんまり動植物の面倒とか見るのは面倒な方でほったらかしで育ってほしいものしか育ててません。(面倒が2回も! よほど面倒なのか!)

ハーブはその点、楽で、かつ有用で助かります。

動物は? そして人間は??

2009年10月17日土曜日

打ち合わせ&納品&散策

都内某所で打ち合わせ&面談。

仕事ユニットのパートナーの取引先に連れて行ってもらった。


その後お昼を食べて解散。

私は納品を兼ねてまた別の友人と会う。


六本木俳優座前にて待ち合わせ。

中にあるフライヤーが面白く(外から見えた)、入ってそれらをもらおうとしたら、止められて…。

なぜかというと公演中は入ってはいけないらしい…。

でも「フライヤーがほしいので」と訳を告げて入る。

したらば友人が「着いた」メールで、あまり選ばず外に出てしまった。


紅茶の専門店があるというので行く。販売だけで椅子はあるが中でゆっくりはできないから、ミッドタウンへ。

京都の抹茶の甘味どころ、みたいな店に入る。


この日昼間は意外に日差し強く、歩いて汗を少しかいた。

冷たいデザートを二人で食す。










私は三種のデザートセット。(抹茶わらび餅、ほうじ茶アイスクリーム、白玉あんこ。

友人はなんとすごい盛りのかき氷!


友人はライターなので二人で仕事話~家庭話などなど。

納品物も渡し、店を出たあとは麻布十番、まで歩いた。















いろんなテナントの看板、いろんなデザインでカラフル。

隣の階段もイイ!












ほんとに猫がいるかと思ったドア。

シールです…。


街歩きは楽しいな〜。

2009年10月6日火曜日

アシタバ料理

友人からアシタバをもらいました。
その友人からアシタバ和えを以前たべさせてもらったので、その真似。
「アシタバのシーチキンマヨネーズ和え」画像手前。
アシタバというのはクセが強いから濃い味付けがよい、との事。
マヨネーズみたいなねっとりした濃い味に合う。
そうとう送ってもらった。
どれくらいもつやらわからんので、急いで調理。
アシタバとしめじとソーセージの和風スパ。
辛いの好きな人はペペロンチーノにしてもいいかも。

スパの横は奴です。
コーンとプチトマ乗せて「コブサラダドレッシング」かけました。
プチトマはうちで収穫したもの。「収穫大変だよー」って言われてたのに、一個か二個ずつしかならないから、大変じゃないです。

アシタバは清冽な香りのする不思議な野草でした。
球根もいただいたので庭のそこらかしこに植えました。
荒れ地で育つ&ほったらかしでいいらしいのでうちにぴったり。

2009年9月29日火曜日

さんでーいんざぱーく

あり合わせの材料で弁当を作って、近所の公園へ。

梅干しおにぎり、卵焼き、魚肉ソーセージ炒め。

大きな公園の下の小さな公園から

このような山道を10分ほど…。



上の大きな公園に着きました。

高台に登ると遠くに海が! もやってて今日は今ひとつ。

また暗い山道を下る。小さな公園の池が見える。

池には鯉がうようよ。肥えてますな。

下の公園でしばし寝る。

遠くにいかずとも結構楽しい休日。

2009年9月17日木曜日

ナポリタンとサラダ

ある日の夕飯。どうしてもストック野菜を使い切るようにメニューを考える。
この日は一個残ったピーマンをやっと使った、ナポリターーン。

ナポの具はタマネギ(これも少量残った最後!)とピーマン、キャベツ、にんじん、そしてなぜか、ちくわ…。
普段はベーコンかウインナー入れますが、なく、ちくわがあったので、ソレを。
よくちくわを買うようになったのは義母の影響です。みそ汁の具にはなるわ、和えても煮ても炒めても、和洋中でもいける、マルチプレイヤーですちくわ。
他ではツナ缶ですね。マルチプレイヤー2位。

サラダなんですが、前日のピクニックに持ってったポテサラがあまりまして、人の持ってきたおかず(スライスきゅうり)まで引き取って帰ったので、それにカニカマを乗せて、
やはりピクニックに来た方の影響で買ってしまった、「キューピー、コブサラダドレッシング」をかけました。
このドレッシングがうまい。次の日奴にもかけました。
サルサソースという感じでスパイシー&クリーミーです。
茹で野菜、肉などにおすすめらしいです。

2009年9月8日火曜日

お弁当のような夕飯

ある日の夕飯。
家人が急に残業で帰宅遅くなるが、家で食事はする、というので、
じゃあ、弁当でも作っておこうかな、と作りました。
弁当箱には詰めなかった。

肉団子、チーカマ、卵焼き、味噌ぴー、漬け物、梅干し。

作ったのは卵焼きだけじゃん!
…私も自宅ながら「残業」でしたんで、こんなもんしか…。

んで、弁当に詰めるとこんな感じ。
しかし、これはちがう日の弁当でした…。ポテサラとか入ってるし。
肉団子はまとめて売ってるからよく弁当に入る。
卵焼きは必須アイテムなんで、入る。
したがって、いつも似たような弁当。

私は食べないが、肉好きの家人にはしょうが焼きあたりは入れます。

2009年8月31日月曜日

ノウゼンカズラを描く。

先週末に都内某公園に散策に行きました。
この公園、前に行ったときにネコがわらわらいたので、
ネコ好きの友人達を誘って行ったのですが、ネコ、避暑にでも行ったのか、
一匹しかいませんでした。(この日東京は33度)

友人の一人は新しいデジイチを買ったので、撮影実験をしたいというので、
コンセプトは「水辺と花とネコ撮影」みたいな感じで。

私もコンパクトカメラ持って行きましたが、写真技術はたいしたことなし。
小さなスケッチセットを持って行ったので、久しぶりにスケッチしました。

…そしたらば、ひどい出来で…。
でもソレをスキャンして、コントラストや明度を調整し、さらに、線画(マウスで!)を加えて、画像のようになりました。

私はデザイナーのくせにあんまり絵がうまくないのです。
でも絵を描く、というのは好きです。
でもアナログで! という決まりを半分破っちゃったね…。
(元の絵は鉛筆の線が薄くてめりはりのない絵でした。)

2009年8月27日木曜日

似顔絵名刺


久しぶりに制作物(名刺)をアップします。
アナログでないし、手作りでもない! って自己つっこみ…。

しかし考えるに手作り、という点では正しいです。
猫の絵は私が描きました。
依頼主の顔に似せました…。

この方は温泉や旅(歩き)、猫が好きなんです。
最初は「湯」「旅」「猫」だったのですが、ご本人のご希望で「歩」になりました。
「酒」も好きだったのですが、今はドクターストップかかってセーブしてます。
「酒」の字を入れないで良かった…。

旅先などで知り合った方に配る個人的名刺です。

画像下はデータですから、黒で表現されておりますが、
印刷出稿時に、「用紙」や「刷り色」などを指定し、
できあがりは厚めで墨流しのようなもやっとしたマチエールの紙にブラウンのインクで、
どこかしら依頼主の人柄を感じさせる暖かみのあるものに仕上がりました。(画像上、右下)


2009年8月22日土曜日

プチトマト

アナログ的なものを手作りのものを、というコンセプトのブログです。
料理は毎日作っていますがいつも写真に撮る訳じゃなし…。
なんかないかなーと思っていたらば、ありました!

プチトマトです。 やっと結実しました。
早く食べてみたーい!

実は友人がたまに野菜の種を送ってくれて、昨年はラディッシュを育ててちゃんと収穫&調理したのです。自分が育てた野菜はひときわうまく感じました。

ただ、残念な事にいつもプランターで、さらに「買って来た土」でないと育ちません。
地べたに毒でもあるのか、種まきは発芽せず、苗を植えても途中から死んで行く…恐ろしい土地。しかし、「こぼれ種」で来た植物は元気よし。

花壇にしたところはけっこう土を入れ替えたり、足したりしてるので育つのですけど、
土中からの虫がいろいろ食い荒らすので、足付きで地面からあげたプランター育ちの野菜達になります。

2009年8月17日月曜日

シンプルサンド

ある日の昼食。
暑くて食欲ない日にはハムしか挟まないサンドイッチなら入る。
少しからしをきかせ、マーガリン以外にマヨネーズを薄く塗るのがポイント。

手作りのもの、を載せるコンセプトにしたブログなのだが、
手芸系、縫い物系はダメ、絵も最近なかなか書かない。
というわけで、ついつい食事系に…。

昨晩は夏野菜のカレーを作りました。
ナスとかぼちゃとプチトマト、タマネギと薄切り肉入れました。
早くできて楽でカレーなのに涼しげでよかったです。

2009年8月10日月曜日

朝のスープとジュースで夏を乗り切りたい!

ある日の朝ご飯。これにトースト、コーヒー、ジュース(今はしそドリンク)、ヨーグルト、がつく。普段はおかずなし。

おかず:スクランブルエッグ、トマト。
スープ:キャベツ、人参、タマネギ、セロリ、鶏のもも肉、のスープ。

おかずはなくとも、スープだけはなるべく切らさないようにしないと、
なんか夏が乗り切れなさそう…。
年々きつくなってきたような。しんどいような。
それとも夏のほうがバージョンアップ(不快さの)でもしたのか…。

質素でも食事には気をつかい、化学調味料をつかわず、旬の物をとり、野菜系が主。
材料も地元の新鮮なものをなるべく使用。

2009年8月5日水曜日

かぼちゃの田舎煮

本日の夕飯。
奥ははんぺんチーズはさみ、手前はかぼちゃの田舎煮、左横はししゃもきくらげ(銚子土産)。
はんぺんはバターで焼く。

かぼちゃの田舎煮だが、私はこの手のものが大好物にもかかわらずあまりうまくできなかった。
先日、朝日新聞の家庭欄に作り方が載っており、それに習ってやってみた。
これって出汁とらずに、砂糖と醤油、少量の水、で汁少なめに煮るのです…。
火が通るか心配であったが、「蒸気」で通るのね。
周りは甘辛く、中はそんなに濃い味がつかずにほっくりとできました。

仕上げにじゃこをパラパラ。
これはよく泊まる宿のマネ。

かぼちゃは地元産の小振りでうまいのを買いました。
こういうとき、地方暮らしも悪くない、と思います。

2009年7月28日火曜日

ありあわせ弁当

ほとんど更新できないブログになってしまった。

なぜなら「コンセプト」があるから…。

実はよそにも何個かブログがあって文章を書くのがきびしい、ってのもあります。


で、ここはなるべく手作りのもの、個人的な事柄、などを必ず写真付きで!

というコンセプトで…。


できるだけスケッチとか、料理とか…。

載せようと思ってます。


でもなかなか描けない…。作れない。←暑くて…レンジ前にいるのが苦痛。


だいぶ前に作った冷蔵庫の中のありあわせ弁当でも載せておきます。

弁当、普段は作らないのですが、家族が休日出勤だと会社でとってる配達弁当も休みなんで…。


このときは…確か、明日弁当なのに、買い物してなかった!

ということで、それでもいろいろあってまあまあ体裁は繕えました。


たまにこういう状態は「仕事」と通ずるものが。


メニュー:ご飯(オキアミのせ)キャベツとピーマンとウインナーのカレー炒め、卵焼き、煮豆(できあい)、チーズのハム巻き、たくあん。


昔よりも「弁当」って好きになりました。そこらへんで買ってくるものでもおいしくいただいてます。