2013年3月24日日曜日

最近の料理+アルファ



…といっても似たようなものしかいつも作らない。
ホームパーティーに呼ばれる事が多くなり、持ち寄り料理をなんとか作ったり。



セロリといかくんの和え物とカレー肉じゃが。
これはたこ焼きパーティに。




じゃがいもつくねとジャンボプリン(甘煮林檎入り)。
梅見の会なので梅模様。




休日出勤の家族にお稲荷さん。休日だから仕事でもせめて行楽弁当ぽいものを。
同じく休日出勤の昼の弁当と夕飯(この日私は出かけたので遅くなるから)



家人がイベントでいただいたかわいい飾り寿司。
(房総名物)
…私は作れません。実は普通の巻き寿司も作った事がないのです。お恥ずかしい。
山武のKさんごちそうさまでした。

2013年3月15日金曜日

最近の仕事過去の仕事



最近の仕事。
血糖値が高めな人、カロリーを気にしてる人、向けの健康パンのフライヤー。
ヤーコン、キクイモ、発芽玄米入り。
丸パンは一個80kcal。
食パンは91kcal。

何もつけずともおいしい。(試食させていただいた)

過去の仕事。
月刊誌を長らくやっていた時代があった。

育児、妊娠、懸賞の本などなど。
アナログの時代。。。




友人の子供をモデルにミニ本を。
この子のパパの写真がとてもいいので、適当に遊びで作ってみた。
昔よくこういうふうにプレゼンでのり付け本を作ったものだった。


春蒔きの種をいただく。これは入ってた袋。
こんな字が描けたらいいなぁ。美しくて味のある。

2013年3月12日火曜日

三寒四温





2000年頃に買ったコピー機。
コピーはとれるがゴーストがひどかったり自動給紙ができなくなったり。
修理はもう古くて部品なしとのことなんで廃棄処分。
以前捨てたトレスコもそうだが、重くてがさばる機械はこれですべてなくなった。


今年の初めからいろいろ捨てた。
高かったものそうでないもの過去に重要だったものも。もういらないものは。
まだ捨てるものは残っている。


芝居を観にいった。


2009年からファンになった劇団である。
毎回とても泣いたり笑ったり。今回もだ。
脚本演出役者すべて好きだ。
この度はなんと客演の主演女優さんと私の友人が知り合いで、
楽屋で会わせていただいた。ひゃー。





ライターの友人から居酒屋開店前のプレスレセプションに呼んでいただいた。
場所は戸田公園という所。


私はじつは肉の塊が苦手なのですが、このお店イチオシの角煮はものすごく美味しかった。
「どうやって作るのか?」聞きましたら企業秘密だそうです。そりゃそうです。



壁からビール! 面白い造り。
このほか店内に大きなプロジェクターがあり、そこにいろいろ写しながら&見ながら飲んだり食べたりできる。
これはパーティなどによさそうな。

お料理はどれも美味しかった。近所なら再訪したい。
お店のマークが素敵。誰がデザインしてるのだろう。


ブログにはついつい出かけた事を書くが出かけない日のほうがもちろん多い。
そしていい事もあれば悪い事もある。あまり悪い事は書かない。
三寒四温の季節。人生も三寒四温なり。

2013年3月1日金曜日

秩父三十四カ所ウォーキング





私が担当しましたのは本文のパターンページのフォーマットデザインと特集などのイレギュラーページのレイアウトデザインです。

このような書籍は企画が通ってその後「編集会議」などがあって、で、デザインがgoになって、これまたデザイン決定までが長いのです。その後も変更などがあって長いのです。自分が関わった「会議」からだいたい半年強くらいの期間になりました。

フォーマットデザインというのは、だいたいの画像と文章、行程図、地図などの要素が多少の増減などにかかわらず、きちんと定型ぎみにおさまってなくてはなりません。できたものは「ふーん」とか思われそうですが決めるのは難しいです。
さらに組版は他所で、まさしく分業な為、次の行程(組版DTP)に渡すのにわかりやすくしなくてはなりません。


このように指定紙を一応制作して渡します。
「一応」というのは、インデザインデータも渡すので、仮にこの指定紙がなくとも組めますが、不親切かな~と思って指定紙もつけます。





特集も「決まり」はありますが、これは自分でレイアウトしましたので指定紙は必要ないです。そのかわり、最終校正まで関わります。(フォーマットページも校正チェックはしたが修正は組版会社がおこなった)




本がきたから、記念撮影を、と思ったら、すっとんでくる黒い影。
この猫は料理でもウクレレでもなにか撮影しようとすると「自分を撮れ~!」とやってくる。すごく人見知りする猫なのでお客さんがうちに来られてもほとんど姿は見られませんが。

長い期間で大変な事も(どの仕事も)あったけど、本が出来ると達成感、とてもうれしい。
本の仕事が好きなんだな、と思う。