2021年9月30日木曜日

工事完了/栗/CD/近所犬

前の日記の14番目の月は13番目だったかも。大体その付近。次の満月もうまく観られますように。

ゴーヤは三番花。まだ他に蕾がある。来年はもっと早く蒔こう。



前回工事了と書いたが、完全に終わったのは足場が撤去された先週の土曜であった。


大工さんがその後確認と掃除に。さらにその後工事用トイレの撤去。

その後、自身でも掃除。色々落ちてるので。


足場の水滴/ベランダ床のFRPが傷付かぬようマット敷く。



栗をたくさんいただく。これは珍しい利平栗。美味しい。

栗のケーキ焼く/鶏肉を塩麹に漬けて~栗と照り焼き。

栗ご飯も作ったのだが、、、いまいち下手。




足場のためにラジオ電波が入りづらく、CDをジャンジャン聴く。

モーツァルト全集は昔ある出版社のパーティーでビンゴの賞品が当たった。

会社代表で同僚と二人で行ったのだが、周りは「いらない」と。クラシック好きなのは私だけ。


農家食堂でもCD。鑑賞会(休止中?)に行きたい。


身近に病のため神経過敏にてマスクができない人が。

こういう札を下げている。ご容赦ください。


近所ワンコが旅立った。

二匹いた。ふたりともかわいかった。

お宅を訪ねると賑やかな声がいつもしていた。

黒パグの方はだいぶ前、ベージュのわんこがこのたび。

ご家族寂しいことであろう、、、。




お弁当など描く。用心して外食はしていない。

昔買った雑誌も読んで捨てている。

2021年9月21日火曜日

叔父訃報/栗/工事了


工事が始まる前の朝早く散歩へ。鏡のような水溜りに鷺、神社の猫。


鳥の群れが多い/14番目の月(ていうユーミンの歌があったね)



ゴーヤ、2番花が咲く。もう秋になったのに。蒔くのが遅すぎた。

一番上のつるが工事用簡易トイレの上くらいまで行った。


テレビ、みんなのうた60年より。

アニメの絵が可愛い「トタン屋根のワルツ」


叔父(義母弟)が亡くなった連絡あり。

香典弔電葉書を送った。





義母が前に食べ物を包んでくれたハンカチ。

家人弁当を包む。いつも親のことを忘れぬよう。




来月の芝居のチケットをとった。

わざとぼかし。


家人御用達のとんかつ店で弁当。青空の公園にて食べた。

私はエビフライ弁当。



近所の農家食堂から栗をどっさり。

たくさんあるので近所の同業者に分け、自分の分は時間かけ皮剥きをし、栗ご飯や甘煮に。


とうとう昨日工事が了。今朝は洗濯物が外に干せるようになった。

足場はまだある。

2021年9月15日水曜日

まだまだ工事/久しぶり歯科


雨や都合で止まっていた工事も再開。

工事の方々に差し入れ/塗装屋さんの忘れ物(後日取りに来た)



くるみお稲荷を作る。くるみが余ってて。皮は市販。←楽


先月初めに歯科に行き「家を開けづらいのでしばらく来られない」と言ってこの辺りなら、

と今週初めに取った予約。まだ工事終わっておらず、でも戸締りが可能な気温でよかった。

行かない間にフロスかけたらどこかが欠けてそこを治療。なので二週間後また行かねばならない。

緊急事態宣言、および、感染症予防にて買い物はしたが食事はせずに帰る。



歯科の街のニャンコ/その街で手に入れた2冊。

2021年9月9日木曜日

工事止/早い秋が

徒歩圏のドラッグストアに100円ショップが併設というので行ってみた。

一通り見て、100円の方は特に何も買わず。スーパー部分でもやしが安かったので買ってきた。肉野菜炒めにして夕飯や弁当に。

弁当にはいただいた梅だのふりかけだの豆だのも入ってる。お米は大工さんが新米をくださった。

いろんな人の好意が詰まっている。


工事でプランターによけた赤しそをしそジュースにした。

りんご酢がちょうどなくなったからその瓶に。

9月になって早く涼しくなってしまって、ジュースそんなには飲みたくない。


散歩で見かけた花々。庭のも。


ランタナ。実が成ってる初めて見た。

咲き分け白粉花。うちで咲いて欲しいので種をもらう。

うまく成長しないんだよね~。土が合わないのか。





お庭のゴーヤ、初めて花が! 今年は実は無理であろう。



お仕事でトレス。窓の外には足場!

雨と業者の都合で先週半ばからしばらく工事がストップ。

先日、屋根洗浄だけ来た。





新聞記事より/戦争などで焼かれた「当分草も生えない」土地に雑草が生え、人々に希望をもたらせた。

雑草は闘わずに工夫して生きていく。とある。何でもかんでも闘わなくてもいいのだ。


自分ってつくづく自分勝手だなぁーと思った。

電話はあまり好かぬ、と公言しているが、ある方の悲しみのあまりご友人と電話で話した話を読んで(ブログ)、こんな時は話を聞けるようにしたい。

たまであるが私にかけてくるのは(公言してるから)よほどなのであろうと。(電話をかけてくるのはこのブログの方ではありません)

その人の気持ちを考えるようにしないと。

2021年9月5日日曜日

近所と家の中

三省堂が建て替え工事に入る。よく通った。寂しいが先を考えたら工事は必須。今のビルが建ったのが1981年! ちょうど近くのデザイン学校に通入学する?頃。

緊急事態宣言下、そして家の工事のため、近所しか出ていない。その近所の風景




運転技術すごい。だって手前の二本橋(バイクには一本橋という検定種目があるが)をあのトラクターは渡って。自分なら脱輪。。。

近所の畑。よくうまいスイカをくださった人の。

失敗(美味しくない?)したのか捨ててあった。



朝の散歩で大きな鳥を見た。駅近くのパン屋まで行ったら「骨折でしばらく休みます」と貼り紙。


作った



じゃがいももち。餅にはならずに具のない衣ないコロッケのようにになった。

片栗粉の量が少なかったみたい。大昔北海道ツーリング先で初めて食べた。

美味しくてインスタント粉をお土産に買っていったっけ。

農家食堂から栗ご飯と野菜をいただく。

もらってばっかりだ~。恩返しせねば~。


9/1防災の日、いろんなとこに散っていた防災用品をひとまとめに。

このほかにもまだあるが、細かいものだけ。(携帯ラジオ、ヘッドライト、銀色のシートなど)

2019年台風で停電になった時、このモバイルバッテリーが役に立った。

災害時友人らが送ってくれたランプも「返さんでいい」と言われ、段ボールの中に。

水はローリングストック。食料もそうせねば。在庫あるので。




洗面所下の整頓。旅用の少量パックなどを使うことにする。

こういうのを溜め込んで下の物入れがいっぱいだった。

本当はもっと捨てなくてはならない。捨てるべきだ、、、。

仕舞い込んで使わないのに。

使って処分できるものはどんどんする。




7月の大雨(熱海の土石流など)災害静岡県義援金を送った。

災害寄付などは1995年の阪神大震災から、全部ではないが大きな災害、自分に縁のある土地の災害などにしている。わずかだ。私の収入がわずかだから。



大工さんが自分ちの田んぼのお米をくれた。新米。

工事はまだまだ終わっていない。あと少し。