2023年9月14日木曜日

豪雨被災/小探検


8日に台風13号の影響(結局上陸せずそのまま熱帯低気圧に)で線状降水帯ができて、我が町は史上初の短時間豪雨となり、駐車場や私道が冠水。

この日出勤の家族は帰ってこられるか心配してたが、バイパス(は高くなっている)沿いの施設の駐車場に車を停めさせてもらって長靴(会社の)で歩いて無事帰宅。



9
日までは水がひかず、10日にやっと浸かった駐車場の清掃。

まず水を流して~ハイターの薄め液も流して~デッキブラシでゴシゴシ。力入れないと溜まった土が流れない。しんどい。まだ落ちきってない。。。

この日気温はマシだったが湿度が高く、作業後、目の前が白くなってぶっ倒れる。

たぬこ(猫)がブラシして~って寄ってくるけど無理。水飲んで昼を食べたら回復。




うっかりカブを高めな場所に避難させないでしまった。

(前のバイクは浸水後動かなくなって)

水が引いた後、車体を水で流し~さらに11日朝汚れを拭いて~押し引きをしてみて~エンジンかけてみて、無事を確認。

近所のデザイナー宅(Y先生でない)まで野菜(たびたび朝、野菜をもらう)を届けに行った。


12日家の外の側溝の網↓に集まってたゴミ、隣の空き家の駐車場のゴミも片付ける。


あまり気が進まないがここを綺麗にしないとまたつまりかねない。のびてる草も切った。

人が住んでいる箇所の付近はやらない。そこの人がやればいいのに。

もう余計なことはしないようにしてる(ある出来事があって)。


13日、猫が玄関のたたきにいるのを見て!

「ここ掃除せねば」と先日ハイター薄め液で掃除。

汚い足跡がついたままだった。ここを真っ先に掃除しないと!


と後々まで何かと片付けやら清掃が多く、くたびれはてる。


日中仕事をしてたりでテレビ見ないので最寄りのローカル線の不通に気づかなかった。

12日に始発から復旧。すごいねJR

豪雨は24時間降水量が3795ミリに達し、観測史上最大だったらしい。


ーーーーー

被災前の呑気な探検

前から農家食堂に向かう近道がないか探ってた。

カブで行ってみた。


寺の角を曲がって~住宅街を抜けると小さな橋があって~その後、狭くて暗くて(怖いので止まって写真も撮れず)とてもこりゃ歩けない。変質者もいる(広報に出てた)らしいし。

そこを抜けてまた少し住宅があって、農家食堂の近くまで出た。

通ったけど再び走るかどうか。大きめの普通の道を行く方が安全。