色々老な心配はあるけど日常を気をつけつつやっていく。
最近、ありえる至近な出来事の夢を明け方見るように。
夢って見たっていう意識なく見てるものなのかもしれないけど。
西日本に帰省し、用意したお土産を全て忘れる夢。
過去の友人が出てくる夢。再会? 悪い内容ではない。
とにかくまったくの夢物語ではなく。
仕事仲間であり、友人のHさんに誘われてZINEフェスに。行けるかどうかわからんのでギリギリ返事。
Hさんに昔私たちが関わった月刊誌に娘さんが出た記事や、過去年賀状(家族写真のもの、私が捨てるにはしのびない)を渡した。押し入れを整理したので(だいぶ前)
これらを見て、もう四半世紀以上の付き合いなんだなぁとしみじみ。
その前に早め集合。喫茶モーニング。
浅草は混んでるだろうと田原町待ち合わせ。
しかしお目当て? の店は閉まってて。
次候補は浅草。懸念してたが、行ったら空いてた。よいモーニングでした。750円。フェスは12時からなので時間までに観光?
浅草寺~浅草神社~浅草富士浅間神社。
実は富士塚があるのが浅草神社と思い込んでて。
少し離れた富士神社にあるのです。
こじんまりとしてるけどいい感じ。フェスの会場へ。
若い(そうでない方もいたが)熱気、推しや好きのエネルギーがすごくて。
くたびれてしまった。
いいZINEもあった。でも買わず。もう物を増やさないようにしている。
サプライズ! バイク関係の友人にばったり! そのまたご友人と来てた。一緒に走ったことがある知り合いの訃報を聞く。悲しい。生きてるものは会わねばやらねば行かねば!
会場を出て一服しようと思ったが浅草は人が多く、次の目的地、立石へ。
本所吾妻橋から電車。
木村セツさんのちぎり絵、小さな書店で展示。
POTATO CHIP BOOKS選書がよかった。そしてZINEも置いててその中に「売り切れ」と言われてた本を見つけ購入。
Hさんもいろいろ買ってった。
やっと一服。夕方近い遅い昼。Hさんはこの街に取材に来たことがある。道に見覚えがって。
書店は知らなかったって。一服のお店は気になってたって。
立石は駅前は再開発で変わる。
立石~押上~大手町~東陽町。地下鉄1日券のため。
最後東陽町。Hさんはここから歩いて帰れる。18時に開く店。
しかし、この日は20時からと言われ、ドトールでコーヒー飲んで解散。
残念。夕方から開くなんてなかなか来られない。今度いつ訪ねられるか。
地元の隣町に来てた家族とまちあわせして帰る
ーーーーーー
なるべく在宅するようにしている。
気になってたことなどできていい。
寝室の本棚など整理して埃など掃除。
菖蒲田とカブ。 蛍を隣町の公園に観に。この時期施設を夜間開放。けっこう飛んでた。むかし睦沢で観たのには負けるが。
蛍はうまく撮れませんのでドクダミのライトアップ。
今日から缶詰仕事。一生懸命やらねば。合間にいろいろやる。待ってる間にビスコッティを焼いている。
(おやつがないから&材料の在庫処分)
今日はシマの命日。初めてこの家で暮らした猫。
享年19少し前。いや、もう19だったかも。
この頃の猫らも皆いない。