2025年6月9日月曜日

日常/嬉しい便り

6月になってしまった。

思い違い勘違い見間違い聞き間違い。

落とす無くす忘れる、、、。

ぶつける転ぶ痛い。

詳細は恥ずかしくて書けません。

自信も無くす。


先週くらいの出来事。


作った


ロールキャベツを作ったら中身がまとまらずばらけて。葉も固く。イマイチ。中身が余ってハンバーグ状(冷凍しておいた)にしたものを使ってミートソースに。

ニャーサマーオレンジをいただいてニャーマレード。←ニャーニャー仲間から。




パン焼いた。在庫ドライイースト最後。もう買わない。

(パン作りをやめる。再開するかもですがとりあえず)

またまたバナナヨーグルトケーキ。今回は在庫小麦粉で(最近はHM使用)&油なし。→かまぼこのようなものができた、、、。卵もBPも入れたのになぜ。膨らまず。不味くはないが、、、。ケーキではない。

粉の在庫終わったらお菓子作りもやめた方がいいかも、


カブ

チョコ工場。暑くなっていくから溶けるから秋までもう行かないかな。

教会レストラン。冬以来。キッシュモーニング。

入り口の野菜売り場でスナップエンドウ(のつもりがさやが固くてグリンピースに)買う。

豆ご飯にした。

弁当は平日、休日でもイベントありなら作る。

久しぶりに農家食堂の弁当。営業日が減る注意。

オーナーは弁当屋はあと数年と。その後は軽喫茶みたいにするかもって。


佐倉~八街方面へ

寒い日で好きな味噌ラーメンの昼。すごく美味しい。近くの街になくなった店。

寒いのに八街でピーナツソフト。


電車や歩き

丸善で里ののチビたちに好きそうな?本を選んだ。一生懸命選んだ。

お昼に憧れの弁松の並六を買って直通快速で帰る。

おにぎりが作ってあったのでおかずのみ。

お腹空いてるけど描きました。

自分好みのお江戸の味。濃くて甘くて。しかし喉が乾く。


排水がつまり気味なようで台所と風呂と錠剤の洗浄剤を入れた。

プロティンバーをおやつにしている。たんぱく質増強。

魚屋で鰹のハラスをいただく。照り焼きに。

ビヨウヤナギが咲く。これを分けてくださった斜向かいの方、しばらく車がない。

昨日一瞬車を見かけた。すぐいなくなってしまったが。

声をかけるべきだったか? 難しい。

富士塚1号の内容に関するあるお方からハガキが!(印刷物を送ってその返信として) 

実はやる気があまり出ず、気分がシューってなってて、もうやめようかとおもってたところに!

うれしいうれしい。


3号準備進めよう~~。(単純)

なので急に鋭意進行中。


訃報/長嶋茂雄