2025年4月17日木曜日

森下(2回)東日本橋本郷/地元

先週、火曜日、地元桜をカブで。

南横川の桜並木。これも昨年を思い出す。

家人入院で不在の日々。


水曜日、友人たちとの食事会を。

昨年デザートとお茶だけを頼んだお店で。その時にママさんが「皆さんあまりお茶のおかわりとかしなくて料金がこれではもらいすぎ」と気になされてて。

と今回フルーツをサービスしてくださる。



食事とプリン。

その後帰り道にどら焼き屋に引っかかって。

寄って食べてしまった。

最近ドラえもんのようにどら焼きが好きになって。塩大福も。

昔はあんこ好きでなかったのに。


ーーーーーー


上記は本八幡乗り換えで行くお店。

この日電車の関係で本八幡に早く着いてしまい、寄り道。

八幡の藪知らず

葛飾八幡の富士塚

のんびりして駅に向かったら都営新宿線が止まってて、やっと動き始めたらしい。


ーーーーーー


金曜日、先日南砂町へご一緒した友人とまた上記のお店。

今回は後で回るところがたくさんあるから食事だけ。


森下から馬喰横山。「ねこの引出し」さんへ。何年ぶりだろう。

昔、同じシャム猫展示でさびちゃんの里親と行った。

愛しのシャム猫展。愛おしい。しかし辛い。似てる似てる(雑種のくせに)。

オーナーにも挨拶して、うちにいたタヌシャム風の写真見せてしまった(遺影)。

買い物してお茶をいただいて辞す。


東日本橋~蔵前乗り換え~本郷三丁目。

前に見つけた個性派書店「出発点」

富士塚を数部渡す。名刺交換も(友人も)

カレーのイラスト本を買った。

本郷三丁目界隈は友人と知り合った老舗出版社があった場所。

懐かし散歩をして、夕飯して帰路。


ーーーーーー


土曜日、いつも行く神社でブロ友にハーブを渡す。カブで行った。

ブログで大体の人となりはわかってる(つもり)。

お庭にハーブが欲しいという記述を読んで、どうやらお互い車で行き来できそうな感じでしたので。

「神社」もお互い知っている。隣の隣の町くらい。

少し話して、本殿にお参りして帰る。

この後、GSに寄って、農家食堂の土曜市に寄って帰宅。


ーーーーーー


日曜日、雨が降る前。草取りなどした。

前に行った町中のお食事どころで昼。これは煮魚定食、これらの他に小鉢が5皿くらいあった。

お店は昼しか開いてない。そういう店が増えた。

月曜日、溜まってた外のゴミも集めて出す。ゴミステーションの草取り、ホームセンターでカレーとソフト。


世相/大阪万博開催