2014年5月2日金曜日

春の近郊おでかけ

近郊ってもけっこう距離ある。*前月のお出かけです。

ひとつは沼津(静岡)。実は仕事関係で三島に用事あったのだが相手が急病でキャンセルに。しかしこの晩泊めていただく友人に久しぶりに会いたかったので行く。
ゆっくり地元を出発し、さらに私鉄やJR在来線にてお金を節約。

で、やっとこさ沼津駅に着いたら、駅前の西武が更地!
沼津にはこれでいわゆる百貨店というのはなくなった。
全盛期にはこの西武は本館新館(途中階で渡り廊下のようなもので繋がってた)あり、隣にあった(今でも建物はある)富士急も同じく二館あり、そのほか、ニチイ、丸井、さらに長崎屋や十字屋まであったのに。



駅から自分の出た母校まで歩き、さらに自分の住んでた山の方まで歩こうかと思ったら疲れて学校近くからバスに乗り、これは目的地までいかないバスなので一番近いバス停で降り、さらにまた懐かしい場所まで歩いた。(友人の勤務場所が昔自分が住んでいた場所の近くなので)


そこから隣の富士市まで車で→夕飯やらカラオケやら、で、泊まり→翌日は富士花鳥園、富士宮やきそばを食べたり。お土産にも麺を買ってくれて→作った。このうまさはなかなかない。
こちらで新たに知り合った富士出身の方がこの麺の写真を見て、「麺はヤッパリこれ!(マルモ)」って言ってた。残念ながらこちらでは簡単には手に入らない。

もうひとつは石岡(茨城)という看板建築で有名な街。車で日帰り。
私と家人と娘くらい年下の友人と。まるで疑似家族のように。楽しかった。

お休みどころにあった古ーいモード本。
タイトルは描き文字、本文は活字。昭和30年代発行。




炊いたトラ豆。昨年岩手にて購入したもの。
一回ひじきの煮物を作り、その煮汁を活用。
しかしこの豆は塩と出汁だけでもなぜか醤油味風になるから味付けはシンプルなのがおすすめ。