2024年11月17日日曜日

仕事/日常

朝ゴミ出しの頃の夜明け。

年に三回くらいの定期もの仕事がきました。某月刊誌の付録です。

予定より1週間入稿が早まりまして。先週の茨城旅の後、日曜からスタートして木曜に入稿できました。

毎回スタートするまで自分にこの仕事ができるのだろうか(もう長く携わってだいぶ慣れた内容なのに)って不安になる。

ここ最近のアホなボケなドジな自分。やれるのだろうかって。なんとかやれました。いつまでできるだろう、、、。


作ったもの

発酵あんこ(炊飯器が空く時に作る)

休日イベント出動のためのバンズサンド弁当、ハムと卵。

平日弁当。ハンバーグは自作冷凍。

前に味つきポテチを入れたのを作って余ったから冷凍しておいた。作ったばかりよりも美味しかった。

茨城でもらった破れた揚げを使ったおにぎりやうどん。


菊芋収穫~きんぴらに。

菊芋を掘っていたら! 冬眠していたこんな感じの子を起こしてしまい!

傷つけなくて良かった~。画像はネットから。

また芝刈りと枯れ葉集めをした。

仕事(最中は私の能力では外出不可能なので)の合間に散歩、カブでGSなど。

バイクも前(250cc)は「もしも」があると怖いから入稿終わるまでは乗らないようにしていたが、

今はカブなので入稿間近に乗ってしまった。生活の足。歩いていけない場所がある田舎の街。

アナログ時計、仕事部屋に。デジタル時計、時刻を見るものはスマホやらパソコンであるのだが、

時間の長さ?とかを理解するのにコレでないと。