2025年9月26日金曜日

代々木公園のついで/瑞江亀戸

今朝二つの猫トイレの間にでかい(10cmくらい?)クモの死骸が。 

昨日やけに猫がうるさくってあばれてたの、コレ? 

だったら退治してくれてありがとう。 

私こんなのがいたお部屋で昼寝とかしてた~~ぎゃー。 


連休日曜に代々木公園へ。 

車で。湾岸豊洲から一気に虎ノ門あたりまで抜けられるバイパスみたいのができて(前回にわかる)下道で行くように。 

義父のことが気がかりであるが家人が行くなら行く。 


駐車場に着いてから別行動(中抜け)友人の住む町へ。 

お昼をご一緒して本の貸し借りなど。 

友人は養生の日々なので訪ねることにしたのだ。 

ガード下の素敵なお店をぶらぶら。

その後新宿で途中下車。欲しかった本を買う、だが、それ8階! 

流石にエレベーター、そしたらすごい行列! エスカレーターで4階までなんとか登ってその後階段で8階まで。 

本買って下りは階段、、ヒーヒー。しんどい。 

東口の猫。

小田急で代々木八幡まで行って公園まで歩き。 

 


前回のフェアリーリングが椎茸のでかいのみたいになってた。 


シャボン玉(代々木だけでなく他の日他の場所も)

 

帰り道に夕飯。

その晩体調崩す。脂がきつかった。 


ーーーーーー 


いろんな用事でメインバンクのある街に行かねば。 

そこまでいかなくてもいいが瑞江まで行った。 

 

富士塚を配って歩く。 

(1号掲載店) 

 

穀倉やまざき。夕飯におにぎりを買った。 

天祖神社、上鎌田富士塚。 

二つのおおきな木に守られて前に行った上小松富士塚のよう。 

あとの木はバッサリ。前はもっとこんもりとしてた。 

 

猫舌食堂へ。途中の猫 



ランチとプリン。 

ここの店主さんは富士塚に興味あり、3号を見ながらお話。

 

下鎌田富士塚に寄って駅へ。寅吉(勝手に命名、茶トラ)はいない。餌入れも水入れもない、、、。 

 

駅前で和菓子を買って~新宿線で大島。 


丸八通りを北上。亀戸5丁目付近。 

老舗パン屋、グリムハウス三好屋。 

総武線で帰路。もっと寄りたくてもくたびれて~。 

先日お伺いしたOFPさんがリールにあげてくれた。


義父はとうとう覚悟をせねばならないかも。でも信じられない。