7月の三連休付近のこと。記録は書いておかねば。
女ま館へ。五日市マルシェに合わせて行ったのにやってなかった。
代々木公園まではバブル号(車)で。懐かしい街や店を見ながら。
下車後、電車で原宿から武蔵五日市。
お昼は駅前喫茶で。キーマカレーとスパイスチャイ。おいしい。
途中JAのスーパーに寄る。差し入れおやつとお土産買う。
一人では寂しい山道を歩く。先に一人歩いててほっとする。
クマも会わずに済んでよかった。白猫がいた。
館の入り口にまるちゃんお出迎え。うれしぃいい。
お庭に入ったら茶トラも二匹!
茶トラのひとりはどんどん入って階段でくつろいでる。
館主のOさんが好きでくっついてまわるそうな。
漫画/雑誌、単行本。
漫画を読んで人生を考える。昔、今。
帰りは武蔵増戸から。原宿まで電車。その後公園から車。
また懐かしい街や店を見つつ、、、途中夕飯を食べて帰路。
ーーーーーー
翌日朝、選挙に行き、睡蓮を見て昼間はしかばね。
夜、地元公園に泡。
前に来て野菜をくださった農園の方が来てて挨拶。
飲み物を差し入れてくれた若いママさんにも挨拶。
楽しんでくれた。みなさん感じがよい。
知り合いが増えて嬉しい。
ーーーーーー
富士の友人がシラスと桜エビを送ってくれて(というのを前に書いてて忘れて2度書く)
しらすおろしやそうめんに。
近所の看板が気になっていたお店に行ってみた。
美味しかった〜。
夕~夜散歩をたまに。烏瓜の花、さびっこいた。
訃報/和泉雅子。古い邦画をよく観た。





















