2025年8月3日日曜日

音楽と美術と千葉と横浜

7月後半のこと

火曜日、2ヶ月ぶりに山武音楽会。カブで行く。あづい。

私が一回休んだのは実家事情でどうなるかわからなかったから。

でもそれってみんなにも言えること。

カメラで録音を試みたが失敗。なんかダイジェストの細切れしか入ってなかった。

次回幹事を引き受ける。前回上記事情で断ってしまったから。

無理はしなくていいんだよ、とも言われたが、できる時にやっておかないと参加自体できなくなるかも。



木曜日、友人に誘われ千葉県立美術館に。「没後50年 髙島野十郎展」

知らなかった画家。すごくよかった(←これしか言えないいつも)。夢中になって観た。

ランチは港湾食堂。このあたりで働く人のための食堂。

サバ味噌煮定食。

ものすごく暑くて。千葉駅までモノレールで出た(普段なら歩き)。

書店に寄って帰る。


日曜日、中高の同級生とその短大時代のご学友と「ドルフィン」に。

ランチを予約しておいた。

家族は出勤。サンド弁当を作った。

根岸から近道坂道を登ってハアハアしながら(私だけが)お店付近へ。

まだ予約時間まで間があるので公園のカフェで一服。この日も暑かった。




時間になってお店へ。

ドルフィンランチ。

ドルフィンソーダはホワイトチョコのイルカが。お店の方(女性スタッフ)もすごく親切でよかった。

お食事もとてもおいしく。

食後馬の博物館に行ってみようか、となり、行くとしばらく休館。

がっくし。

近くのバス停から桜木町まで行けると。ならばエアキャビンやコスモクロックに乗ろう!って。


行きました乗りました。

お土産買わなかった。暑くてふらふら。

コスモワールドから赤煉瓦倉庫まで歩き。なんか爆音でライブやってた。


バスで横浜まででた。

同級生はこの日富士まで帰る。前々日からお孫ちゃんと過ごすので出てきてた。

うちに泊まる予定で桜エビやシラス送ってくれたのに、予定がずれて泊まらず帰ることに。

ご学友と私は総武線快速で東へ。

昨年に会っているご学友。友達の友達は~皆友達的に(いい方なので)友人となった。


訃報/皆川おさむ/渋谷陽一/中山麻理