先日の、電線と満月、早朝。
白岡に行った夜、体調を崩し、翌日はご飯抜き。
先週は1日おきに外出。ちょとしんどかった。1日おきなのに。
火曜はウクレレで知り合った友人らと街歩き。

若松河田の洋食店でランチ

歩いて早稲田の町へ。
ガウディマンション、ドラードワセダを観たかった。
面影橋方向へ歩いて富士塚。
日本初の富士塚があるという。入山不可。塀の中を見るのみ。
富士塚と絶対間違えそうな富塚古墳を先に見た。
面影橋から都電。新庚申塚まで。
歩いて巣鴨商店街。
お土産においしい塩大福を買った。すごく美味かった~。
ーーーーーー
木曜、吉祥寺にじ画廊に。先日ギャラリーkissaで知り合ったイラストレーターさんの二人展。
「ぐるりのまなざし、遥かのまなざしin Tokyo」
購入したもの。こことkissa(に後で寄った)で。北口からバス~保谷小下車、ミケポスへ。
集金や受け取りや、友人たちとお茶と軽食。新春艶姿和猫揃の展示を観て辞す。
友人とはなバスでひばりヶ丘。いつも歩くが流石にくたびれて。
練馬から大江戸線。この日は都営1日切符で移動。できるだけ都営。
蔵前へ。ギャラリーkissa。動物系彫刻家の展示。「ツチノコ神の新年会」
着いてまずコニタン(看板猫、黒猫。先日旅立った)のお悔やみを。
展示見てソイラテを一杯。ここのソイラテうまい。富士塚も置いてもらっている。
暗くなってしまった、帰路。
ーーーーーー
土曜「流山」
は長くなったんで続く。