2025年7月9日水曜日

もう二つのお山開き

豊島区のカラスも口開けて

暑い~~! こんな暑い日にもう出かけたくない、と思っていましたが、ちょと調べているうちにこの土日にもお山開きがあることを知って、一人で行ってきました。これは暑くても行かねば。滅多にない機会。←ばか

池袋富士/豊島長崎富士(高松富士)


朝早く出ていく。お山は10時に開く。


いろいろ考えてメトロ一日券購入。東西線~丸の内線~池袋、東武東上線下板橋。

お山と反対方向へ。パンと洋菓子のタカセの喫茶でモーニング。

早めの昼として食べる。タカセは懐かしい。家族や友人と来た(池袋と板橋)


食後、駅の方へ戻ってどんどん池袋氷川神社に向かう。

途中にさびちゃん! しかし暑い〜。 

着いた。テント下で五人ずつ入山で待ち、3巡目くらいで登拝。



登拝〜下山後塩飴をくださる。


次の富士塚にむかってGO

高速道路の近くの熊野町交差点で茨城のケネディ電気みたいのを見た。

どんどん歩く結構歩く。暑い暑い~。


着いた。地味な小さい神社。しかしこの日はお囃子も来てた。


池袋と違って行列もなく空いてた。


ぐるりと一回り。

ここからは要町まで出て帰路。

実はここまで来たならミケポスに、って思ってた。しかし目の前が白くなりくらっとして。

「帰ろう」って。

要町駅に駅ピアノがあって素敵な演奏が聴こえて。耳から涼しくなった。

15時くらいに帰宅。無理せず早く帰ってよかった。