2025年7月13日日曜日

富士塚以外/蓮を観に


これを書いた(下書きしてそのまま忘れ)時は毎日暑い。モーレツに。

ここ数日涼しい。ぶり返しの暑さが怖い。

お山開きが続いてその合間のいろいろ。

帰省時に義妹が作ってくれたベトナム揚げ春巻き風餃子、美味しかったので真似して作ってみた、

が、このライスペーパーの扱いが難しく、失敗。。。包んだらどんどん揚げなくては? あとはたっぷり大きい鍋で油もたっぷり? 

小さい鍋で油少なめ。いっぺんに包んで置いてたらベッタリとなってしまって。

なんとかできたけど衣がはがれ。

弁当にも入れました。


台所引出し掃除~敷いた新聞紙替え。昨年の日付。昨年やってたか←あまり掃除をしていないので昨年てのが意外な不潔な家。

お風呂場のドア下も掃除。どこもかしこもまめにそうじしないから蓄積した汚れが落ちません。完全にはきれいにならない。うちに来る方はすみずみ見ないでね。

野菜をいただく。きゅうりは辛子漬けに。


夕飯はたまに麺類。ご飯節米。

近所の友人と教会移築レストランへ。友人は初めて。また来たいと。友人はカレー食べた。

ユニセフ、国境なき医師団、大船渡に少額寄付。領収書が届いた。

1995年阪神大震災から各災害地にわずかだが寄付。収入が少ないので。

全部は無理。かかわりのあった自治体に。静岡岡山岩手愛媛 東北、能登 ほか。

数年前には我が県、我が市にも。


先週土曜の朝に蓮を観にいく。法華谷

昔、東京の友人がきてくれた。


来客は2016年7月だって~。9年前。自分たちはほぼ毎年観に行っている。

同じくらいの時期、今ほど暑くなかった。

私も運転怖くなかった。

若かった元気、としみじみ読んだ

亡くなった猫も出てくる。時が経った。


2014年にも東京を離れて郷に帰った友人が蓮を観に。記録

房の駅へ寄って帰る。