2025年2月8日土曜日

品川神社巡り

恵方巻をスーパーで買って食べた。

家人の好きな肉系の太巻きで(私は海鮮系や卵などの方が好き)もうたくさんは食べられないので、

ハーフ3本のうちの1本の3分の2をもらう。3本のうち食べられるのがチーズハンバーグだった、、、。

普段なら買わない。回転寿司でも取らない。しかし意外にうまい。

富士土産の甘いガンモとお茶屋さんの畑からいただいたブロッコリー。

お茶屋さんは私の中学の同級生の実家。昨年同窓会で会ったなぁ。


先週沼津へ行ってる時に仕事仲間であり友人でもあるHさんから連絡が入って「蛇窪神社に行きたい。一緒どう」って。

なので急遽月曜日に行く。

西大井で待ち合わせ。お蕎麦屋さんで昼。

ここのオリジナルうどんをいただく。

具沢山でヒラ麺(きしめんよりも薄い)。

とても美味しかった。


蛇窪神社へ向かう。途中に黒猫ちゃん。

今年の干支として注目され、テレビ放映もあったから?神社は行列! 並んで待つ。


境内を巡って~友人はお守りなどを購入。

私は三つの玉を石の窪みに入れる運試しを。

なんと三つとも入った。周りから「おお~」って声が。

ポンと素直に入ったのは一回。端にぶつかって窪みに入ったのが二回。だから偶然だ。しかし嬉しい。


大井町の方へ歩く。通りすがりに見つけたおいしいパン屋さん~喫茶店で一服。

先日の沼津といい、喫茶店によく入る。

最近ホットケーキが食べたくて。食べる。

友人は寒いのにパフェ「フルーツが好き」なんだって。


食後、北品川方向へ。富士塚に付き合ってくれるというので、蛇窪神社に近い富士塚ならここ!

品川神社、品川富士。近いったって、結構あった距離。


昔は平気で登れたのが今は怖いことが多い。足元がなんか、、、。

年をとったから?


今回で三回目。一回目2012年、二回目2019年。こりゃ年取ってる。

品川富士は立派。23区内で一番高く、素晴らしい。次回はいつになるかな。